スポンサーリンク
名古屋第二赤十字病院循環器センター内科 | 論文
- 61) 左上大静脈遺残を伴う徐脈頻脈症候群の急性期, 慢性期ぺースメーカー治療 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 拡張型心筋症様変化を起こした肥大型心筋症に急性心筋梗塞を合併した1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 0287 好酸球性心筋炎10例の臨床像と予後
- PCPSにて救命し得た劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- ペースメーカー植え込みを必要とした房室ブロック症例における心サルコイドーシスの存在について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋炎急性期の心室壁肥厚の原因は何か? : 心内膜心筋生検による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 体表面QRST Isointegral mapによる伝導異常を合併した心筋梗塞診断 : 各種伝導障害を伴う梗塞前、急性期、慢性期での犬モデルによる検討
- Sick sinus syndromeを呈し, 経過観察中に心筋梗塞を合併したSingle coronary arteryの1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- ステント植え込み後,遠位部に内腔狭窄を生じた1例
- 新規冠動脈病変治療に最適なのは従来からのバルーン形成術か, 新しい粥腫切除術, ステント法か
- 未治療本態性高血圧患者の血圧日内変動 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- WPW症候群におけるQRS時間幅と再分極異常との関係 : QRST mapによる検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P061 心サルコイドーシス(心サ症)の重症化の要因
- 肥大型心筋症と高血圧性肥大心における左室等容弛緩期時定数の運動応答 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P233 心臓サイコイドーシスに対するステロイド薬の有効性
- 61)心サルコイド-シスのステロイド治療に関する検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 203) 左側斜走副伝導路に対する高周波カテーテルアブレーション
- Cardiac memory
- 120分間の右室ペーシングがVentricular Gradient とCardiac Memoryに及ぼす影響
- P530 好酸球性および特発性心筋炎の急性期臨床像の対比について、Difference of clinical findings between eosinophilic and idiopathic myocarditis at acute stage