スポンサーリンク
名古屋第一赤十字病院内科 | 論文
- 右室負荷表現に於けるベクトル心電図の優劣について : 僧帽弁狭窄症を中心として : 第21回日本循環器学会東海地方会総会
- ベクトル心電図からみた左室の容量負荷と圧負荷
- 先天性心室中隔欠損症のベクトル心電図一左室容量負荷について
- 17)心筋硬塞症の臨床統計(第5報) : 房室ブロックの検討 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 骨髄移植から細胞治療へ
- 幹細胞移植の動向, 今後の問題点
- 同種移植後の白血病再発に対するリンパ球輸注(DLT)の現状とその課題
- 17)P-Bromphenylindandioneの血液凝固因子に及ぼす影響(第16回日本循環器学会東海地方会総会)
- 日本人正常ベクトル心電図 : 棄却楕円による正常限界 : 第23回日本循環器学会東海地方会総会
- 16) 発作性上室性頻拍症53症例の臨床的考察 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 60)冠動脈造影時の心電図変化についての検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 家族性アミロイドーシスの1例 : 心電図, ヒス束心電図と心筋生検について : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 138) 完全左脚ブロックに合併した新鮮心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 完全右脚ブロック患者の運動負荷試験前後に於けるST-Tベクトルについて : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 洞結節膜電位に対する交感神経刺激および遮断剤の影響 : シンポジウムI : 循環器における"交感神経受容体"の基礎的臨床
- V_1誘導でQS波を示す例のベクトル心電図について : 日本循環器学会第29回東海・第7回北陸合同地方会
- 35.胸腹水腫瘍細胞の変性過程の電顕的観察(一般講演 , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 漢方薬エビプロスタットによる薬物アレルギー性肝炎の1症例
- 同種骨髄移植を施行した白血病20症例の検討
- 同種骨髄移植におけるCytomegalovirusおよびHerpes Simplex Virus感染とその抗ウイルス血清抗体価との関連性について