スポンサーリンク
名古屋第一赤十字病院 小児医療センター | 論文
- HO6-2 ブスルファン血中濃度を指標とした小児急性白血病の造血幹細胞移植(口演 造血幹細胞移植2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- ムコ多糖症VII型 : A619V/A619V変異女児例に対する骨髄移植
- B13 肝腫瘍9例の検討
- H19 日本小児肝癌スタディグループ治療例 : 1才11ヶ月男 2才4ヶ月女 肝芽腫
- 8.自家末梢血幹細胞移植後に癌性心膜炎による心タンポナーデを発症した左足背原発横紋筋肉腫の1例(【III】一般演題,第53回東海小児がん研究会,研究会)
- 1.Infantile fibrosarcomaの一例(【II】病理検討,第52回東海小児がん研究会,研究会)
- 2.Ki-1 lymphomaの1例(【III】一般演題,第39回東海小児がん研究会,研究会)
- 5.神経芽腫検索における24時間尿,12時間尿でのVMA,HVA定量の比較(【IV】一般演題,第41回東海小児がん研究会,研究会)
- 同種骨髄移植後に Ifosfamide による Fanconi 症候群を発症した症例
- Recombinant Human Tissue Plasminogen Activator (rh-tPA) による骨髄移植後に合併した肝中心静脈閉塞症の治療
- A2 進行神経芽腫に対し全身放射線照射を用いた移植療法
- 発症早期の小児特発性血小板減少性紫斑病に対する大量γグロブリン療法の有用性について
- HP15-4 PCR法によるMRD定量によって治療を選択した再発ALLの2例(ポスター ALL5,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 3.先天性縦隔腫瘍の1例(【I】病理検討,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- 急性白血病との鑑別を必要とした先天梅毒の1例
- 26HP18-1 当院における好中球減少時における深在性真菌症に対する治療の検討(ポスター 感染症2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP6-15 当院で治療を行った肝芽腫10例の検討(ポスター 肝芽腫,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 21.auto PBSCT後も肺・肝内転移巣の残存するPRETEXT IV肝芽腫の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 臍帯血移植後の感染症
- HP12-2 急性白血病・悪性リンパ腫に対する化学療法施行時の血液培養陽性症例の検討(ポスター ALL2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク