スポンサーリンク
名古屋掖済会病院循環器科 | 論文
- 36)外科的右脚ブロックの検討(第1報) : epicardial mappingとVCGとの対比 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 62. Sick Sinus Syndromeの実験的研究 : 慢性犬における重症度と心房内ペースメーカー部位との関連について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 173)心臓内腫瘍の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 冠動脈疾患患者における左室壁運動と冠動脈病変との相関 : DSAによる検討
- 冠動脈疾患患者における左室造影のフーリエ近似による壁運動評価と運動^Tl心筋SPECT像との比較 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 巨細胞性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 冠動脈病変診断における左室局所壁運動解析の有用性 : ハンドグリップ試験左室造影による検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 心不全患者における強心薬デノパミンの有用性 : 運動心プール法による検討
- 7)うっ血性心不全に対するニトログリセリン軟膏の血行力学的効果 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 人工ペースメーカー挿入患者における心収縮位相 : 運動心プール法による検討 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 重症心不全患者におけるカテコラミンとメチルプレドニゾロン併用療法の有用性(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- Class I抗不整脈薬が慢性心不全患者の左室機能に及ぼす影響 : 運動心プール法による検討
- 42)Phase imageによるWPW症候群の副伝導路挿入部位診断 : 心内膜mapとの比較 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 30)急性心筋梗塞にcardiac ruptureを合併した4症例 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- Ko 1173の1回投与後の生体内動態と臨床効果 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 76)僧帽弁閉鎖不全症に対する弁輪縫縮術flexible reducerの使用経験 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 陳旧性心筋梗塞における ^TIシンチグラフィーの有用性について:左室造影との比較 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 83) ドーバミン・ニトログリセリン軟膏併用により救命し得た心原性ショックの1例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- Clinical evaluation of antianginal effects of celiprolol (NBP-582) with treadmill exercise testing. A randomized double-blind crossover study in comparison with placebo.:A Randomized Double-Blind Crossover Study in Comparison with Placebo
- タイトル無し