スポンサーリンク
名古屋掖済会病院呼吸器科 | 論文
- 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン, TS-1併用化学療法の第I/II相試験 (CJLSG0402)(2 抗癌剤と化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- B-69 癌性胸膜炎に対する胸腔内投与 : OK-432とブレオマイシンの比較試験
- 200 肺非小細胞癌に対するCisplatin+Etoposide 72時間持続点滴投与のPhase II study
- 101 肺非小細胞癌にたいするcisplatin(CDDP), vinblastine(VLB), ifosfamide(IFX)併用療法
- 1. 気管支ファイバーにて菌塊が観察された菌球型アスペルギルス症の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中部支部会)
- P-367 ページェット病様の浸潤を示した胃癌肺転移の1症例
- 1. 気管支カルチノイドの 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 3 回日本気管支学会中部支部会(第 35 回東海気管支鏡研究会))
- P-73 頻回の喀血をきたした先天性と考えられる気管支食道瘻の 1 例(感染症・先天性疾患 P-12)
- P-327 胸水中アミラーゼ値が異常高値を示した肺癌の3症例
- 5. 多発性骨髄腫の経過中に見つかった気管支カルチノイドの 1 例(第 32 回東海気管支鏡研究会)
- P-63 気管支平滑筋腫の 1 例(示説 6)
- 2. 気管支内嚢胞様病変を呈した気管支結核の 1 例(主題I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 29 回 東海気管支鏡研究会)
- P-16 感染を繰返し気管支拡張症を呈した気道異物の一例(示説 2)
- 12. 気管腫瘍様病変を呈した気管内挿管後気道狭窄症の 1 例(主題 II. 一般演題, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 8. 食道癌の気管支浸潤によってひきおこされたと思われる血痰の 1 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 117 線維化肺に合併した肺癌におけるBFPの免疫組織化学的検討
- 13. 喘鳴を主訴とした原発性気管・気管支アミロイドーシスの1例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- P5-1 当院における高齢者肺癌の臨床的検討(ポスター総括5 : 外科2 高齢者)
- 抗癌剤のPK・PDと遺伝子診断 (特集・がん化学療法個別化の現状と展望)
- 巨大凝血塊が右主気管支を閉塞し, 重篤な呼吸不全を呈した非特異的肺出血の1例