スポンサーリンク
名古屋掖済会病院中検病理 | 論文
- 119.転移性病変に肝癌細胞が認められた3症例(消化器II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 82.腹水中に多数の腫瘍細胞を認めた,膵の小円型細胞癌の一剖検例(第20群:総合〔体腔液2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰塗抹標本中に認められた転移性肺腫瘍細胞の臨床病理学的背景について
- 342. 尿中に認められた前立腺癌の細胞像(泌尿器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 175.いわゆる痔瘻癌の2症例(消化器6 : 下部消化管, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮内膜細胞診におけるセルブロック法の検討
- 235 検体処理の違いが自然尿細胞診標本中の細胞に与える影響について(泌尿器2)
- 尿路上皮細胞に認められる核溝について
- 35 TCCG1細胞に認められる核溝について(泌尿器 1)
- 自然尿中の小型異型尿路上皮細胞の診断について
- 135.フィルター法による尿路上皮癌G1の診断について(泌尿器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 8.移行上皮癌細胞の核溝について(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 移行上皮細胞に認められる核溝について(2報)
- フィルター法は自然尿細胞診における疑陽性判定を減らせるか(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診で疑陽性と判定された「小型細胞」の検討
- WS1-4 移行上皮癌TUR後に尿細胞診で疑陽性と判定された細胞像
- 104 膀胱移行上皮内癌に対する膀胱内薬物注入療法と尿中細胞像
- WSVII-4 移行上皮異形成の細胞像について
- 胃粘膜下嚢胞からの穿刺吸引細胞診で腺癌細胞が認められた膵癌の1例
- 380 移行上皮癌G1細胞の核径と核クロマチンについて