スポンサーリンク
名古屋市立大第三内科 | 論文
- II-E1-41 ボディイメージとセルフイメージ : 中学生における実態調査(摂食障害-調査・心理テスト-)
- II-E1-39 胃切除と心因性嘔吐 : 2症例の考察(摂食障害・心因性嘔吐)
- I-C-8 冠動脈アテローム硬化促進因子としての心臓副交感神経機能低下(タイプAI)
- I-A-3 心臓自律神経機能の日内変動(シンポジウム関連演題(生体リズム))
- 193) 虚血性心疾患におけるC-11-acetatePET所見 : TL-201心筋SPECTとの対比による検討
- 0532 心筋梗塞患者における梗塞部対側心筋と健常人正常心筋における心筋酸素代謝の相違 : C-11-acetate dynamic PETによる検討
- 0491 TL-201心筋シンチグラフィー3時間逆再分布、24時間逆再分布領域における心筋酸素代謝 : C-11-acetate dynamic PETによる検討
- 妊娠時の左室収縮時相の変化について
- ジピリダモール負荷心プールシンチグラフィによる冠動脈病変の診断(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- プラバスタチンの血清脂質およびアポ蛋白に及ぼす影響
- ヒトリンパ球を用いたLDLレセプター測定法について(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 亜最大運動負荷時のHDLの変化について(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 本態性高血圧症に対するfirst stepとしての各種降圧剤の効果 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 冠動脈硬化症とHDL-C, ApoA-1/Bについて
- パルスドプラ法による左室流入路心房収縮期最大血流速度の規定因子に関する検討
- Spline補間法によるImpedance cardographyのe波高とDoppler法による大動脈血流との検討
- 犬肺静脈血流量波形からみた左房機能の検討
- 生体電気インピーダンス(Z)より得られるΔZo maxの運動負荷中連続記録の検討 : 呼気ガス分析より求めた嫌気性代謝閾値(AT)との関連
- Passive Tilt時とTilt Back時のRR間隔変化に対するQT間隔反応の解離
- QT-RR関係の分析によって評価した, 心房細動の相対的QT延長