スポンサーリンク
名古屋市立大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 迷路部分削開にても聴力保存し得た経中頭蓋窩聴神経腫瘍手術の一例
- 内耳前駆細胞の増殖に関するメカニズムの解明 : ID 1は増殖を制御する
- Bell 麻痺と Hunt 症候群における予後不良因子の検討
- ID蛋白遺伝子における内耳有毛前駆細胞の増殖制御の試み
- 急激な経過をたどった小児急性喉頭蓋炎の2例
- Hunt 症候群として診断・治療されていた聴神経腫瘍の1例
- 病的共同運動における他覚所見と自覚症状の検討
- 聴力良好小聴神経腫瘍の治療戦略
- 鼻茸および鼻粘膜における Syk 発現(アレルギーの有無での相違)
- 同時両側温度刺激の前庭眼反射(VOR)に与える影響 その2
- 聴神経腫瘍における Wait and Scan の適応とリスク
- 日本口腔・咽頭科学会創設20周年記念式典
- Wait and Scan の適応とリスク
- ベル麻痺とHIV、HTLV-1の関与について
- HSV-1顔面神経麻痺モデルに対するアシクロビルの効果
- 強化 Tinnitus Retraining Therapy における耳鳴苦痛度改善プログラム(試案) : その使用目的について
- ハント症候群における多発脳神経障害例の検討
- Tinnitus Retraining Therapyによる耳嗚治療(その2)
- TRT(Tinnitus Retraining Therapy)による耳鳴治療(その3)無効例中止例を中心に
- SF-36を用いた耳鳴患者におけるQOLの評価