スポンサーリンク
名古屋市立大学第二外科 | 論文
- 下血と嘔吐を主訴として発症した先天性腸閉鎖症の1例(1.先天性腸閉鎖症診断上のPitfall, 1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 34.膵頭十二指腸切除を要した乳児後腹膜奇形腫の1例(第16回日本小児外科学会東海地方会)
- 41.完全寛解1年9ヵ月後に再発した神経芽腫 (Stage IV-A) の1例(第24回 日本小児外科学会東海地方会)
- 神経芽細胞腫の分化誘導療法の基礎的研究 : 新たな分化誘導物質(Glia-Derived Growth Inhibitory Factor, GDGIF)による試み
- 胸腺腫術後に発症した赤芽球癆の1例
- 277 高カロリー輸液基質としての高張グルコースおよび脂肪乳剤輸注の呼吸に及ぼす影響(第27回日本消化器外科学会総会)
- B61 EAMGを用いた重症筋無力症に対する脾臓摘出術の検討(筋無力症・胸腺,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌切除例における他臓器重複癌症例の検討
- 胃小細胞癌の小腸転移穿孔の1例
- 6. 胸腺摘出,胸腺移植の発癌および腫瘍転移に及ぼす影響についての実験的研究(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 19. 肺癌患者の術前・術後の血清thymulin活性の検討(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- C6 胸壁原発の過誤腫の1例(胸壁・外傷・結核・膿胸,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- A32 ヒト末梢血中のthymosinα1測定の検討(悪性胸腺腫瘍・重症筋無力症,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B59 胸腺上皮細胞の年齢別・疾患別検討 : 培養細胞を免疫組織化学的に検討して(筋無力症・胸腺,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 565 大腸癌の多価不飽和脂肪酸分画の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- (11)Thymomaの術前診断における針生検FACSCanの有用性について(第18回日本胸腺研究会)
- V-111 Induction chemotherapy後、気管分岐部切除・再建(Barclay変法)を行った扁平上皮癌の1例
- 7.非胸腺悪性縦隔腫瘍の治療方針(呼吸器悪性腫瘍の最新の治療方針)
- 12.肺原発絨毛上皮癌の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 220 胸部食道癌手術中・術直後の輸液量と肺合併症(第47回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク