スポンサーリンク
名古屋市立大学第二内科 | 論文
- 8.肺原発MALTリンパ腫の2例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 27.HCGおよびLDHが高値を示した若年者肺癌の1例
- 6. 再発性多発性軟骨炎の 1 例(主題 II. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 32 回東海気管支鏡研究会)
- P-97 気管支炎症性ポリープの 3 例(示説 症例 (4))
- 124 気管支洗浄液の細菌学的検討(感染 (1))
- 1. 肺癌の合併が疑われた気管支結核の一例(主題I.パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」,第25回東海気管支鏡研究会)
- 肺結核患者血清中の可溶性TNFレセプター濃度の検討
- 非小細胞肺癌MVP療法におけるG-CSF投与時期の検討
- 肺癌患者血清における可溶性レセプターの検討 : サイトカイン
- サルコイドーシスにおける可溶性TNFレセプターの検討
- 急速な呼吸困難を呈した急性好酸球性肺炎の1例
- 2.サルコイドーシスに合併した肺扁平上皮癌の1例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 5.肺小細胞癌寛解期に合併した脊椎周囲膿瘍の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- C-39 肺癌における血清soluble CD8、soluble IL-2 receptorの検討
- 36.胸部レ線上BHLを呈し,サルコイドーシスとの鑑別が問題になったホジキン病の1例 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌におけるTNF活性の検討
- 176)PIE症候群が疑われた肺高血圧症の1剖検例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 133) 20年間経過を追跡し得たBland-White-Garland症候群亜型の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 61) ジソピラミドとジゴキシンの併用後発症した心室頻拍に対し一時的ペーシングが有効であった1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 当教室における過去10年間の成人急性非リンパ性白血病の治療成績