スポンサーリンク
名古屋市立大学第二内科 | 論文
- 4.自然気胸で発症し治療に難渋した高齢者肺癌の1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 8.胸壁合併切除術後3年以上生存する扁平上皮癌の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 63) 健常と思われる若年者に発症したMRSA感染性心内膜炎の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- インコによる過敏性肺臓炎(鳥飼病)の1例
- P-218 cisplatin+vinorelbineを用いた化学療法後, 急性単球性白血病を発症した肺扁平上皮癌の1例
- P-26 非小細胞肺癌の原発巣と転移巣におけるP185(HER-2/neu)蛋白の発現の比較(示説,遺伝子異常,第40回日本肺癌学会総会号)
- 1.胃壁転移により発見された小細胞肺癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 12. 肺化膿症を合併したウエジナー肉芽腫症 (WG) の 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- 肺癌患者での末梢血単核球におけるIL-12産生能の検討
- 9. 特異な気管支病変を呈したシェーグレン症候群の 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- 495 強皮症におけるケモカイン受容体CXCR3,CCR4発現
- 4.肺線維症に合併した肺癌の1例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 18.肺癌におけるlL-6の検討
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 24.CBDCA単剤投与にて腎機能障害を併発し骨髄抑制が遷延した肺扁平上皮癌の1例
- P-161 肺の悪性腫瘍の消化管転移例の検討
- 20.癌性胸水の生化学的パラメーターによる補助診断の試み(第42回日本肺癌学会中部支部会)
- ロ-205 胸水中Immunosuppressive acidic proteinの検討
- 25.小脳症状を主徴とする癌性髄膜症を合併した小細胞肺癌の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 28.若年発症肺癌を合併したKlippelWeber症候群の1例
- 36) ステロイドにより徐脈性不整脈が改善した心サルコイドーシスの一例