スポンサーリンク
名古屋市立大学第三内科 | 論文
- 122) 産褥型心筋症の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 118) 甲状腺機能低下症による心嚢水貯留を契機に発見された肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 80) 内皮依存性血管拡張反応は「non-dipper」型血圧日内変動を呈する高血圧患者において障害されている(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 88) 原因不明の心嚢水貯留で発症した心臓血管肉腫の一例
- 20) 原発性肺高血圧症の一例
- 95) 心室中隔肥厚を呈したNoonan症候群における心不全にジソピラミドが著効した一例
- 114)原因不明の心嚢水貯留の一例
- 61)妊娠中に両心不全を呈した右室原発Angiosarcomaの一例
- 脱水症の診断・検査 (特集 脱水症の管理の実際) -- (総論)
- 慢性心房細動における長期的心拍 dynamics の非線形特性
- 131) カテーテルアブレーションによって遅延性心タンポナーデを来たした一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 57) 甲状腺機能亢進症に合併した心不全, 肺高血圧症の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 2) TVACによる血栓吸引が成功せず, Thrombusterにより吸引可能であったACSの二例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 1) 当院におけるTVAC急性期治療成績(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 心肺蘇生およびICD移植術後に発熱し診断に苦慮した感染性心内膜炎の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 感染性心内膜炎を契機に明らかとなった高齢者心室中隔欠損症の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 38)心室性頻拍の診断に標準十二誘導ホルター心電図が有用であった一例
- 司会のことば
- 104) 高齢で見つかったBland-White-Garland症候群の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 酸化ストレスへの対応 : ビタミン・薬物