スポンサーリンク
名古屋市立大学第一内科 | 論文
- ポリープ状発育を示し肺門部早期癌と診断された小細胞癌の1例
- 30.当院における気管支動脈内抗癌剤注入療法(BAI)施行例の臨床的検討 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 25. 化学療法が奏効し長期生存中のパンコースト肺癌の1例
- 28)肥大型心筋症に合併し,特異な破裂様式を呈した解離性大動脈瘤の1例 : 心外膜下血腫形成 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- Ritipenem acoxilの臨床的検討
- 16.肺非小細胞癌に対するCDDP, VDS, MMCの治療効果(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 高齢者左室右房交通症の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 慢性完全閉塞病変に対するPTCA : 左心機能の改善 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 抗癌剤 adriamycin の急性心筋毒性に関する研究 (第3報) : 筋小胞体機能に及ぼす影響について(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- フーリエ級数による回帰曲線を用いた血圧日内変動の検討 (第3報) : 降圧薬投与前後の血圧評価への適用(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 2. RA経過中肺癌が発生し,間質性肺炎を伴なう播種を来たした一例 : 第28回中部肺癌学会
- 抗癌剤アドリアマイシンがラット摘出潅流心左室機能に及ぼす影響
- 9) Impedance Cardiographyを用いたTiltingの循環動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 64)Partial atrial standsti11の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 81)血液透析時の血行動態(第5報) : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 97)原発性肺高血圧症と鑑別を要した肺動脈血栓塞栓症 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 174)血液透析時の血行動態(第4報) : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 44)血液透析時の血行動態(第2報) : 心収縮時相による検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 136)血液透析時の血行動態(第1報) : impedance cardiographyによる検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 90) 慢性肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第61回東海地方会