スポンサーリンク
名古屋市立大学消化器・代謝内科学 | 論文
- 尾側に広範な膵管内進展を示した乏粘液産生型膵管内乳頭腺癌の1例
- PD-5-1 膵石症に対するESWLと内視鏡治療の適応と限界 : 多施設症例調査もふまえて(パネルディスカッション5 慢性膵炎治療の長期成績-保存的治療vs外科的治療-,第64回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下生検が診断に有用であった結核性腹膜炎の1例
- INDICATIONS OF ENDOSCOPIC RESECTION FOR MINIMALLY SUBMUCOSA-INVASIVE COLORECTAL CARCINOMA : ANALYSIS OF 330 EARLY COLORECTAL CARCINOMA LESIONS
- Estradiol は雄性 Wistar Bonn/Kobori ラットの膵腺房細胞の apoptosis と慢性膵炎を抑制する
- 膵管狭細型慢性膵炎に伴う胆管病変と原発性硬化性胆管炎の異同をめぐって
- 難治性皮疹を契機に発見された多発性膵グルカゴノーマの1例
- THE STUDY OF A POLYPEPTIDE ENCODED FROM A PUTATIVE OPEN READING FRAME IN THE NEGATIVE STRAND OF GB VIRUS-C/HEPATITS G VIRUS
- 総胆管十二指腸憩室痩の1例
- 経皮経肝胆道鏡検査(PTCS)にて特異な胆管所見を呈した原発性硬化性胆管炎(PSC)の1例
- 自己免疫性膵胆管炎の臨床病理学的検討と疾患概念の確立
- 疫学と症候
- 自己免疫性膵炎の胆管像
- hemosuccus を契機に発見された膵管癌の1例
- 教育講演7 : ESWLを中心とした膵石治療
- ESWLを中心とした膵石治療
- 膵石症に対する体外衝撃波結石破砕療法
- 膵管ステントによる膵仮性嚢胞の経乳頭的治療のコツ
- 診断基準の解説 : 2. 画像所見
- 今月の症例 肝右葉切除後肝門部胆管からの胆汁漏に対して止血用ゼラチンスポンジが有用であった1例