スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部第一外科学教室 | 論文
- 27.1歳4カ月児の大腸クローン病の1例(第31回日本小児内視鏡研究会)
- 3.出生直後に呼吸困難にて発症し,自然退縮を示した新生児頚部神経芽腫の1例(【III】一般演題,第39回東海小児がん研究会,研究会)
- 1.神経芽腫スクリーニング症例の無治療観察 : 当院における現況(【III】ワークショップ1,第38回東海小児がん研究会,研究会)
- 27.漏斗胸における肋軟骨ブリッジ法の長期成績(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- 22.先天性嚢胞状腺腫様奇形(CCAM)に対して肺区域切除術を施行した2例(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- 35.胆道閉鎖症術後に真菌性敗血症,真菌性髄膜炎をきたした1例(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- P-3 生体肝移植術を適用した難治性多発肝血管腫の1例(示説 移植1)
- 14. 生体肝移植周術期の血小板値の変動(第17回日本小児脾臓研究会)
- 7. 下血を繰り返したnodular lymphoid hyperplasiaの1例(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 32. 腹壁閉鎖が困難であった小児生体肝移植の5例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 29. Kasabach-Meritte症候群を呈する治療抵抗性左前胸部巨大血管腫の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 7. 初回術後6年10カ月後に腸軸捻転により腸管大量切除となった先天性小腸閉鎖症の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- P-77 自験例生体肝移植後 5 年以上生存例の管理と QOL
- 1)小児生体肝移植長期生存症例におけるQOL : 2.成績とQOL(生体肝移植の現況と展開)
- 35. 腸間膜静脈瘤からの出血が疑われた胆道閉鎖症術後の 2 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 35. 胆道閉鎖症術後の出産成功例(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 10. 胆道閉鎖症葛西手術における肛門部処理の工夫と手術成績(第 27 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 4. 肝前性門脈閉塞症にともなう食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の経験(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- C-71 自験例小児生体肝移植症例の成績と問題点
- 31. 妊娠後期に吐血をきたした胆道閉鎖症術後症例の 1 例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)