スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部第一内科学教室 | 論文
- 故織田敬信名誉教授の病歴ならびに剖検記録
- 144)異型狭心症と好酸球増多を伴った心内膜心筋炎の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 144) Tiltingの循環動態に及ぼす影響について(第2報) : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 10) ペースメーカー植込み例における運動負荷中の心機能変化 : Impedance Cardiographyによる検討 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 3. 気管支内腔に浸潤した転移性肺癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 4 回 日本気管支学会中部支部会(第 36 回 東海気管支鏡研究会))
- 高齢者肺炎に関する臨床的, 細菌学的研究 : 経皮的気管内吸引法を中心に
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- 定期性四肢麻痺の2例 : 葡萄糖誘発実験と電解質代謝について
- 電解質の心電図に及ぼす影響について
- 132) 電解質の心電圖に及ぼす影響についての研究(第1報)
- 母子でハイリスク群の発作性心房細動を来した家族性WPW症候群の1家系
- 人甲状腺の電顕的微細構造
- 振動障害と局所の慢性疲労の早期鑑別についての一検討
- 間歇的腹膜灌流
- ラット膵肝灌流法による肝インスリン, ソマトスタチン分泌動態に関する研究
- 糖代謝異常時における血清電解質の変動に関する臨床的並びに実験的研究 : 第4篇 綜合アミノ酸剤の血清電解質に及ぼす影響について
- 糖代謝異常時における血清電解質の変動に関する臨床的並びに実験的研究 : 第3篇 Sulfonamide 誘導体 BZ 55, D 860 の血清電解質に及ぼす影響について
- 糖代謝異常時における血清電解質の変動に関する臨床的並びに実験的研究 : 第2篇 ブドウ糖並びにインスリン負荷時における血清電解質の変動
- 糖代謝異常時における血清電解質の変動に関する臨床的並びに実験的研究 : 第1篇 基礎実験 健康人, 糖尿病その他諸種疾患, 正常及びアロキサン家兎における血清電解質濃度について
- 高血圧症および虚血性心疾患における左房負荷の差異 : 心エコー図を中心として : 第46回日本循環器学会東海地方会