スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部小児科学教室 | 論文
- 135 アトピー性皮膚炎患者におけるα_1AcidglycoproteinとHaptoglobinの動き
- 207 新生児期に牛乳のIgE(RAST)が陽性となった症例の検討
- 先天性有機酸代謝異常症に対するカルボン酸分析計の臨床的応用
- 新生児脈波の臨床的研究 : 動脈圧脈波と容積脈波の検討
- 48)小児階段試験の検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- ジピリダモール負荷冠動脈造影の検討
- I-B-33 VSD を伴なわない肺動脈閉鎖症の手術成績
- 心奇形合併ダウン症児における手術成績の検討 : 特にVSDc^^-PH例に関して
- 35 心奇形合併ダウン症児における手術適応の検討 : 特にVSDc PH例
- ピリミジン系化学療法剤の副作用予知・防止システムの研究(第3報) : ピリミジン代謝異常症のスクリーニングのための成人尿ピリミジンの基準値
- ピリミジン系化学療法剤の副作用予知・防止システムの研究(第2報) : 健常成人のジヒドロピリミジン尿症の1例
- 18.高インスリン血症の1手術治験例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 5-FUを投与した癌患者の尿中ピリミジン分析 : 重篤な副作用を呈しDPD活性低下が認められた2例を中心に
- プロピオン酸代謝異常症に対するL-カルニチン療法 : 全国追跡調査5年間の成績
- 先天性プリン/ピリミジン代謝異常症のスクリーニング : スクリーニング法の確立と4273例の分析結果
- 進行性の leukoencephalopathy を呈するミトコンドリア complex I 欠損症
- White Matter Damage(PVL)のグローバル・ストラテジー早産児脳性麻痺の予防
- White Matter Damage (PVL) のグローバル・ストラテジー
- 脳波検査における睡眠導入について-自然睡眠と3種の睡眠薬の比較-
- オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症ヘテロ接合体における症状の多様性 : 3症例の検討