スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 | 論文
- 高圧需要家における力率改善手法が配電系統の電圧不平衡に与える影響
- 力率改善用進相コンデンサを活用した配電系統の電圧不平衡抑制手法
- 高圧受電設備の使用実態と進相コンデンサ容量の最適化に関する調査研究
- 電力用直列リアクトルの高調波障害抑制
- 連続DFTアルゴリズムを用いた高調波スペクトルのリアルタイム解析
- ハーモスライサーによる直列リアクトルの高調波障害抑制の検証(その2)
- 非線形素子による直列リアクトルの高調波障害抑制の検証
- 高調波流出電流計算・対策支援ソフトウェアの開発
- ハーモスライサーによる直列リアクトルの高調波障害抑制の検証
- 需要家における高調波の流入・流出についての解析事例
- 高調波電流含有率と電圧ひずみ率との関係
- 多地点IP通信によるリアルタイム型遠隔対話環境において受信バッファリング制御が主観品質と返答時間に及ぼす影響
- 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング制御がユーザレベルQoSに及ぼす影響
- 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング制御がユーザレベルQoSに及ぼす影響
- B-11-22 多対多IPテレビ会議システムにおける作業成績の評価(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
- 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング制御がユーザレベルQoSに及ぼす影響(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング制御がユーザレベルQoSに及ぼす影響(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング制御がユーザレベルQoSに及ぼす影響(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- B-11-20 多対多IPテレビ会議システムにおける受信バッファリング時間がユーザレベルQoSに及ぼす影響(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
- B-11-19 多対多IPテレビ会議システムにおいて端末間同期品質及び作業成績がユーザレベルQoSに及ぼす影響(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)