スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 420 奥行きを考慮した茶室の内部空間の(D.建築計画)
- 419 奥行きを考慮した建築内部空間における(D.建築計画)
- 616 歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存に関する調査研究 : その2 調査資料『鐵筋混凝土の理論及其應用』にみる材料(F.歴史意匠)
- 615 歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存に関する調査研究 : その1 研究の概要と資料調査(F.歴史意匠)
- 5423 映画にみる生活の場面と設えの関係(所作・動作の特性,建築計画I)
- 310 日射熱吸収用透明ガラスを用いた各サッシ工法での冷暖房負荷に関する研究 : その3 日射熱吸収用透明ガラスの熱特性の検討(C.環境工学)
- 449 香水広告の空間描写における匂いの想起(D.建築計画)
- 440 建築物の言語描写における作用表現の多義性(D.建築計画)
- 439 建築物の言語描写におけるの多義性(D.建築計画)
- 438 建築物の言語描写におけるの多義性(D.建築計画)
- 437 建築物の言語描写におけるの多義性(D.建築計画)
- 5532 ゲートにより分節された街路空間における期待感最大位置とその強さ(空間移動・認知, 建築計画I)
- 309 日射熱を受けた植裁の蒸発散特性ならびに濡表面での湿気伝達率 : その2 土壌表面での熱収支と植物の蒸散特性(C.環境工学)
- 422 動線を考慮した近代住宅作品のとの特性(D.建築計画)
- 市民による「色彩参画」と街並みの景観イメージとの関係に関する研究
- 7452 地域資源の活用過程における活動内容・担い手・波及効果の関係(協働の形態(3),都市計画)
- 5435 妊婦と乳幼児帯同者の行動制限とその要因 : 妊婦と乳幼児を取り巻く建築・都市空間に関する研究(日常災害・安全計画, 建築計画I)
- 428 胎児・乳児を帯同する母親の行動制限とその要因 : 乳幼児と妊婦を取り巻く建築・都市空間に関する研究 その1(4.建築計画)
- 451 設計者の言説にみる建築計画手法におけるとく空間>の関係(D.建築計画)
- 450 設計者の創作過程からみる建築空間に対する着目事象の役割(D.建築計画)