スポンサーリンク
名古屋工業大学大学院工学研究科つくり領域 | 論文
- ゴムと鋼の付着特性の影響因子の解明と制御手法の提案(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノ構造を制御したカーボン系材料としてのフラーレン及びナノチューブのトライボロジー
- CN_x膜とステンレス鋼の摩擦特性に及ぼす印加電圧の影響
- 機能性表面創成技術とトライボロジー
- a-CNx硬質被膜による表面改質
- 表面マイクロパターニングによるトライボロジー特性の改良
- セラミック球の磁性流体研磨における材料除去機構
- 研磨技術とトライボロジー
- CN_x 硬質被膜の微視的損傷メカニズム
- イオンビームエッチングによるnmスケールの微小突起の創成と機能性の付加
- 機能性表面創成技術とトライボロジー (特集 機能性表面創成技術)
- 22372 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱と梁フランジ接合部の耐力評価(柱梁接合部(5),構造III)
- 実伝統木造社寺建築物の振動実験及び耐震性能評価 : 伝統木造社寺建築物の耐震性能評価 その2
- 実伝統木造社寺建築物の水平加力実験及び復元力特性 : 伝統木造社寺建築物の耐震性能評価 その1
- 22259 伝統木造社寺建築物の耐震性能評価 : その1. 実伝統木造社寺建築物の復元力特性(伝統木造 : 実大建物ほか, 構造III)
- 22221 伝統木造社寺建築物の耐震性能に関する実験 : その2.水平加力実験結果(社寺建築の耐震性能評価(2),構造III)
- 2113 建築構造用高強度780N/mm^2鋼材(H-SA700A)を用いた柱梁材を弾性に留める乾式接合法の開発(構造)
- 2110 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱梁接合部の降伏耐力(構造)
- 22498 部材断面形状を考慮した鋼構造柱梁接合部の変形性能と崩壊形式(柱梁接合部(1),構造III)
- 22520 偏心荷重を受けるボルト接合部のモデル化(柱梁接合部(5),構造III)