スポンサーリンク
名古屋大院生命農 | 論文
- 6-13 16S rRNAを対象としたDGGE法による水田土壌中のメタン生成古細菌の群集構造解析(6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 水田圃場におけるメタン生成古細菌の群集構造の解析(6. 土壌生物, 2004年度大会講演要旨集)
- 6-1 PCR-DGGE法による水田土壌中のメタン生成古細菌群の解析(6.土壌生物)
- P-073 ミジンコからDGGE法により検出された細菌の分離の試み(共生・相互作用,ポスター発表)
- P6-4 水田土壌中に埋設した稲わらの分解過程に関与する真核生物群集のPCR-DGGE解析(ポスター紹介,6.土壌生物,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- B-23 水田土壊中における稲わらの分解過程に関与するメタン生成古細菌群集の解析(群集構造解析,口頭発表)
- 水田土壌に施用された稲わら堆肥に生息する細菌のPCR-DGGE法による群集解析(中部支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 水田土壌生態系における水溶性有機物の動態(第2報) : 稲わら添加土壌からの浸透水に含まれる有機物, とくに有機酸, メタン量に及ぼす温度の影響
- Molecular analysis of the ammonia oxidizing bacterial community in the surface soil layer of a Japanese paddy field(Soil Biology)
- P15-1 原生動物が水田土壌の物質循環に及ぼす影響(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P6-7 有機物施用および酸素の有無が水田土壌の真核微生物に及ぼす影響 : RNAの発現に基づく群集解析(ポスター紹介,6.土壌生物,2010年度北海道大会)
- 18 PCR-DGGE法による水田土壌表層部のアンモニア酸化菌群の解析(中部支部講演会)
- 6-10 水田土壌表層部における湛水後の層位分化にともなう細菌群集構造の変動(6.土壌生物)
- II-3 水田土壌生態系の機能における細菌-原生生物系の役割(II 原生生物や線虫から見た土壌生態系の解明と活用,シンポジウム,2008年度愛知大会)
- P6-8 水田土壌から単離したアメーバの系統解析(6.土壌生物,2007年度東京大会)
- A-10 メタンが涵養する水田土壌の微生物群集 : RNA-SIP法による食物網解析(群集構造解析,(2)口頭発表会,研究発表会)
- 6-32 Community of bacteria inhabiting aquatic organisms in the floodwater of paddy fields. : Part III : Effect of the application of organic materials on the bacterial community associated with Moina sp in the floodwater of a paddy field microcosm.
- 6-18 DNA-SIP法を用いた植物遺体の分解に関与する細菌群集の解析(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
- 6-20 Changes of Organic Constituents of Rice Straw and Succession of Responsible Microbiota During Composting Process : II. Phylogenetic study on responsible bacteria estimated by PCR-DGGE analysis
- 6-10 AWD節水水田土壌中のメタン生成古細菌の分子生態学的解析 : 継続的な節水管理が群集構造に及ぼす影響の評価(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
スポンサーリンク