スポンサーリンク
名古屋大学第2内科 | 論文
- 153 不可逆性気道閉塞を有する気管支喘息と喘鳴を伴うCOPD : 急性増悪期の比較検討
- 55 高用量の吸入ステロイド治療を要する気管支喘息症例の検討
- 2-b 内科の立場から : 内科の立場から 2.
- W89 特発性および膠原病性Nonspecific interstitial pneumonia (NSIP)の検討
- W5 重症喘息に対するBDPからFPへの変更効果 : St.George's Respiratory Questionnaireによる健康関連QOL評価を含めて
- 7 当院におけるNear Fatal Asthmaの長期予後(喘息の救急)
- 16.膵臓転移を来し重複癌との鑑別が問題となった肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 13.低ナトリウム血症,播種性血管内凝固症候群を呈したADH分泌肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 356 BDP1600μg以上使用にても管理不良な重症気管支喘息患者に対するFP800μgへの変更効果
- 355 BDP800μg使用中の気管支喘息患者に対するFP400μgへの変更効果
- 直接X線撮影を用いた胃検診における偽陰性癌の検討
- 大腸用2チャンネル電子内視鏡を用いた,超音波プローブによる早期大腸癌抽出の工夫
- 胃・十二指腸潰瘍に対する抗不安薬(Alprazolam), 抗潰瘍薬 (Gefarnate) ならびにその併用療法の効果の比較 : 二重盲検法による検討
- 慢性膵炎のStage分類
- 480 Calcitonin作用の細胞内情報伝達系におけるPDE4とPKの関与 : 腎上皮細胞のALP活性の調節
- 22 モルモット気管平滑筋に対する選択的phosphodiesterase阻害剤の弛緩効果
- 21 モルモットのヒスタミン気道収縮に対するキサンチン誘導体の抑制効果
- 糖尿病を合併した遺伝性ヘモクロマトーシスの同胞内発症例
- 消化器における分岐鎖アミノ酸の代謝 : 分岐鎖アミノ酸アミノ基転移酵素と分岐鎖α-ケト酸脱水素酵素について
- 消化器分野の20世紀を振り返り,21世紀を展望する