スポンサーリンク
名古屋大学第一内科 | 論文
- 症例 4 X 線上無気肺に至る長期経過を観察し得た気管支カルチノイドの 1 例(第 11 回日本気管支学会中部支部会)
- 76 気管支造影の現状 : アンケート調査から(画像診断 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-278 縦隔リンパ節CT読影規準(案)の妥当性の検討
- C-33 日本と中国の肺癌の病理像と臨床像の比較
- B-69 癌性胸膜炎に対する胸腔内投与 : OK-432とブレオマイシンの比較試験
- 200 肺非小細胞癌に対するCisplatin+Etoposide 72時間持続点滴投与のPhase II study
- 肺小細胞癌に対する化学療法:CDDP.Vp-16, VCRとADM, CPA, VCR, MTXの比較
- P-22 気管支鏡下に摘出した無症状気管支結石の 1 例(示説 2)
- 4. 扁平上皮癌の放射線治療 8 年後, 対側肺に発生した小細胞癌の 1 例(主題 I. パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」, 第 28 回 東海気管支鏡研究会)
- 101 肺非小細胞癌にたいするcisplatin(CDDP), vinblastine(VLB), ifosfamide(IFX)併用療法
- 207 肺小細胞癌に対する化学療法 : CDDP, VP-16,VCRとADM, CPA, VCR, MTXの比較
- 非小細胞肺癌に対する化学療法Cisplatin+VincristineとCisplatin+Vincristine+Etoposide(VP-16)の比較試験
- 162 肺非小細胞癌に対するCisplatin, MitomycinC, Vinblastine併用療法
- 120分間の右室ペーシングがVentricular GradientとCardiac Memoryに及ぼす影響 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 106) 冠動脈造影検査の新しいファイリングシステムの有用性について(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 83) 冠動脈疾患における心臓リハビリテーションの交感神経機能への影響について(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 3次元心エコー法による健常人における運動時の左心機能評価
- 不整脈予防におけるARB, ACE阻害薬とアルドステロン拮抗薬 : ミネラロコルチコイド受容体拮抗薬の低アルドステロン性高血圧ラットにおける心肥大・心不全抑制効果
- 生活習慣病患者における血漿NOの検討
- DDAVP
スポンサーリンク