スポンサーリンク
名古屋大学水循環研究センター | 論文
- リモートセンシング I. レーダー
- P319 熱帯域におけるGMS輝度温度とTRMM PR降水強度との関係
- P358 衛星データを用いた黒潮流域の降水についての研究(ポスター・セッション)
- P343 TRMMデータによる中緯度降水システムのマイクロ波放射特性
- C164 Characterization of cloudiness over the mountainous regions in south Asia using satellite data
- 衛星データによる世界の降水システムの気候学的研究(2.1.1.1 第1プロジェクト共同利用研究の内容と成果,2.1.1.共同利用プロジェクト研究の詳細,2.1.共同利用研究概観,[2] 共同利用研究)
- P313 TRMMデータを用いた南米ラプラタ川流域の降水特性
- C456 TRMM PRの降水推定に基づく雨滴粒径分布情報の日周変化と緯度依存性とそのTMI降水推定に及ぼす効果(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- C453 TRMMデータを用いた全球の降水日変化の特徴(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- C407 Precipitation Characteristics around the Himalayas derived from TRMM Observations
- P331 降雨頂高度、対流性/層状性に基づくTRMM PRとTMIの降水推定の比較研究
- P145 TRMMデータによる日本周辺域における冬季降水の鉛直構造
- P327 TRMM PRとTMIの陸上降水推定の比較
- 「気候変動による洪水と渇水への影響と対策-東アジアを中心として-」のセッション報告
- 全球降水観測計画(GPM)
- TRMM衛星によるアジア域の降水の日周変化
- TRMM PRとTMIによる推定降雨強度の比較
- 水と気候変動 気候変動による洪水と渇水への影響と対応 (特集 第3回世界水フォーラムの開催近づく) -- (第3回世界水フォーラムセッションの紹介)