スポンサーリンク
名古屋大学年代測定総合研究センター | 論文
- 博多湾, 志賀島で発見された玄武岩質碇石の産地
- ザクロ石のナトリウム-チタン面分析
- 電子線プローブマイクロアナライザー(EPMA)によるFe^/Fe^値マッピング
- 天山山脈中部, 独山子-クーチャ・ハイウェイ沿いの地質概要
- 変成作用における圧力-温度-時間経路
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- ^C年代測定の法医学的利用(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 鉄製遺物における^C年代測定(加速器質量分析法)の有効性と問題点について(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- S字状口縁台付甕のAMS年代測定とその意味(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 加速器質量分析法による山岸文庫蔵『伝公条本源氏物語』の^C年代測定(調査報告五十五-二)
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状
- 名古屋大学タンデトロン2号機の現状
- 名古屋大学タンデトロン2号機のアクセプタンステスト結果
- 東シベリアコリマ河下流域及びヤクーツク周辺の永久凍土中の有機物年代測定
- タクラマカン沙漠南部の砂丘形成年代に関する考察
- B8.P46. 愛知県東部,新城トーナライトにおける黒雲母のバーミキュライト化過程 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 愛知県東部,新城トーナライトにおける黒雲母のバーミキュライト化過程
- B8 愛知県東部、新城トーナライトにおける黒雲母のバーミキュライト化過程
- 南大洋タスマン海台から得られた海底コアの堆積速度