スポンサーリンク
名古屋大学工学部電子工学科 | 論文
- 半導体のhot electronの速度分布函数の測定 (方法) : 半導体 (プラズマ)
- 物理センサ : 研究・開発の考え方とその動向
- Al_x,Ga_N/GaN多層構造の作製と評価 : エピタキシーI
- 29aB14 レーザー脱離飛行時間型質量分析法によるプラズマ容器内堆積膜の化学組成分析(プラズマ計画)
- 28pB22P C_4F_8プラズマ中におけるC_2ラジカルおよびC_3ラジカルの絶対密度空間分布(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB20P ストリーマコロナ放電中におけるNOおよびNO_2密度のレーザー誘起蛍光法によるその場測定(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB19P レーザー誘起蛍光法によるレーザーアブレーション炭素プラズマ中のC_2回転温度分布測定(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB18P 2次元レーザー誘起蛍光法によるレーザーアブレーションプルームと雰囲気ガスとの相互作用の画像診断(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB17P レーザーアブレーションTiプラズマにおけるTi,Ti^+,TiOの密度分布のレーザー誘起蛍光画像計測(プラズマ基礎・応用、計測)
- 27aC21P 水素プラズマ・炭素材壁相互作用により生成されたCHラジカルの計測(プラズマ基礎・応用)
- 27aC20P ヘリコン波水素プラズマの電子および水素原子温度測定(プラズマ基礎・応用)
- ダイヤモンドを用いた紫外線センサの開発
- 28aB51P 半導体レーザー吸収分光法によるダイバータシミュレータ中の水素原子温度計測(計測)
- 高感度ダイヤモンド紫外線センサの開発とセンシング学理の構築--NIMS/光学センシング材料グループの取り組み (特集 インテリジェントセンサの開発最前線)
- 炭素材料への高密度水素プラズマ照射によるラジカルおよび微粒子の生成とその機構
- 25pA43P 高密度水素プラズマ・炭素材料相互作用に関する基礎実験(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA14P ヘリコン波放電型コンパクトダイバータシミュレータにおける水素原子の加熱機構(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB38P ヘリコン波放電型ダイバータシュミレータを用いた高密度水素プラズマ・炭素材料相互作用実験(プラズマ基礎・応用)
- 炭酸ガスレーザー用高速プラズマ・シャッターの試作
- FINP法を用いた高品質微小ジョセフソン接合の作製