スポンサーリンク
名古屋大学大気水圏科学研究所 | 論文
- 3. 東アジア乾燥地域周辺の水循環
- シベリア・レナ流域における大気陸面相互作用観測概要
- GAME/TibetIOP98境界層観測データを用いた地表面エネルギー収支の解析(続報)
- 立山・室堂平における積雪層の堆積時期の推定
- 濃尾平野北部における降水の強化・集中過程と地形効果 : 1999年9月20日、ドップラーレーダで観測された事例解析
- フィリピン東沖における月降水量の季節変化およびその年々変動と水蒸気フラックスの関係
- GAME/HUBEX IOP中の降水システム(1998年6月29-7月3日)の特徴
- 国際シンポジウム「東アジアのメソスケール水循環と豪雨」の報告
- 「北ユーラシア気候変化・水循環変動に関する研究集会」報告
- 東シベリア・ヤクーツク周辺地域における航空機観測
- 複雑山岳地形が風下の降雪分布に及ぼす効果 : 濃尾平野を例として
- 第2回海事工学シンポジウム : パネル討論「21世紀の海洋工学」
- WCRP北極域気候システム研究計画(ACSYS)会議と科学運営委員会第3回会合報告
- チベット高原中央部の陸域水循環の季節変化の特性について
- 北アルプス・内蔵助雪渓の下部氷体の形成年代について
- 南極における強風時の吹雪
- 剣沢における多年性雪渓の研究-3-雪渓表面における熱収支
- 南極における無人観測(II)-第20, 21次隊におけるシステムの概要と結果の報告-
- 第21次南極地域観測隊気水圏部門観測概報1980
- 東ネパ-ル・クンブ地方における山谷風〔英文〕