スポンサーリンク
名古屋大学大学院環境学研究科 | 論文
- 21140 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その5) 想定新東海地震による強震動の再評価(地震動予測 (1), 構造II)
- 21139 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その4) 内陸の想定地震による濃尾平野の強震動予測(地震動予測 (1), 構造II)
- 21264 豊田市における建築行政推進のための強震動予測(地震動(2),構造II)
- 21080 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その3)予測した強震動の生起確率(強震動予測,構造II)
- 21079 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その2)想定した内陸地震による強震動予測(強震動予測,構造II)
- 22121 重ね梁の性能評価に関する実験的研究(部材性能(2),構造III)
- 2103 非破壊試験を用いた木材のヤング係数推定手法に関する研究(構造)
- 22119 重ね梁による小規模木造人道橋の振動実験(振動測定・観測,構造III)
- 20448 実木造空間構造の振動特性評価に関する研究 : その3 減衰定数の振幅依存性及び非構造部材施工前後での振動特性の変化について(非構造要素の動的問題,構造I)
- 20447 木造空間構造の振動特性に関する研究 : その2 減衰定数の振幅依存性について(非構造要素の動的問題,構造I)
- 2022 木造2層円筒屋根の加振実験(構造)
- (42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
- ドライミスト
- 川越町庁舎の環境・設備計画
- エネルギーの地産地消 : 雪エネルギーの活用
- 40380 建物間エネルギー融通の導入可能性に関する研究 : 融通によるCGS排熱利用効果の検討(建物間エネルギー融通,環境工学I)
- 40364 名古屋市における民生用エネルギー消費に関する研究 : エネルギー種別・使用用途別の年間建物用途別エネルギー消費量の推定(エネルギー効率評価,環境工学I)
- 自治体版CASBEEの概要 : 建築物総合環境性能評価システムの開発(その3), 遠藤純子, 村上周三, 伊香賀俊治, 吉澤伸記, 佐藤正章, 237
- 戸建て住宅における燃料電池システムの運転状況評価と環境負荷, 野村幸司, 林徹夫, 小島昌一, 三好順治, 217
- 41315 屋上緑化による空調負荷低減効果に関する研究 : その3 セダム緑化システムを施した場合の伝熱モデル(室内環境調整システム利用,環境工学II)
スポンサーリンク