スポンサーリンク
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻 | 論文
- 三波川変成岩中のカリ長石--鉱物共生とその意義
- 三波川変成作用から見た沈みこみ帯の進化
- 398. 三波川帯でのドロマイトの形成
- 3. 中国、蘇魯超高圧変成帯の奇妙な温度圧力経路
- 373 中国山東省東海県和堂地域の超高圧塩基性泥質片岩の鉱物組合せ
- 中国山東省・蒙蔭産のキンバレー岩
- 296 四国三波川帯の石英片岩中に産するNa輝石
- 295 四国三波川帯猿田川地域に産する角閃石の累帯構造
- 426 中国東部に産するコーサイト・エクロジャイトのP-T履歴
- 三波川変成岩中にみられるperisterite gap-その2-
- 熱水条件(150℃)におけるカルサイトのマグネサイト化反応の条件とマグネサイトと熱水溶液間の希土類元素分配挙動(炭酸塩の地球化学)
- 音響光学的可変フィルター(AOTF)を利用したイメージング・ラマン分析装置の改良
- 石英ラマン圧力計の較正に向けたざくろ石斑状変晶の高圧焼きなまし実験
- 生活密着型リモートセンシングを目指して
- P207 レーダーサウンダデータのマイグレーション処理の試み(ポスターセッション2)
- 126 LRSデータから推定される月西部海域/地下境界面の特徴(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
- 北太平洋中部中新統から産出した珪藻休眠胞子の新種 Periptera tetracornusa sp. nov.
- P-49 飛騨外縁帯,白馬岳地域のペルム系白馬岳層とはんれい岩の産状(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- P-93 ポーセラナイトとマトリックス粘土の化学的類似性について : チャートの形成課程における化学分別(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,ポスターセッション,一般発表)
- O-78 太平洋深海堆積物のREE組成(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)