スポンサーリンク
名古屋大学大学院環境学研究科博士前期課程 | 論文
- 6091 旧中山道の街路及び小景域の景観特性に関する研究 : 長野県木曽地域を対象として(文化的景観,農村計画)
- 271 小中径木を使用した木造スペースフレームシステムの開発に関する研究 : ラグスクリューのエポキシ樹脂注入による補強効果に関する実験(2.構造)
- 22247 小径間伐材を用いた丸太貫接合部の耐力実験及び評価方法の検討(継手・仕口(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20353 木造スペースフレーム接合部におけるブロック抜け破壊に関する研究(木質・ガラス構造(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 5505 外国人居住者の居場所形成における空間的課題 : 愛知県内のA団地における事例分析(団地・高齢者居住,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41466 CFDと連成する空調システムシミュレーションに関する研究 その3 個別分散空調方式の運用段階における連成解析 : 連成解析の概要と室内環境解析結果(CFD・システムシミュレーション,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5405 大学施設内に提案された研究者間の交流空間の利用実態 : N大学ES刊のケーススタディ(オフィス・キャンパスの行動・心理,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41468 室内混合損失の要因解明のためのCFD感度解析(CFD・システムシミュレーション,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41467 CFDと連成する空調システムシミュレーションに関する研究 その4 個別分散空調方式の運用段階における連成解析 : 空調システムのモデル化とケーススタディの結果(CFD・システムシミュレーション,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20545 木造スペースフレーム接合部のラグスクリュー引抜き性能に関する研究 : その1. ラグスクリュー引抜き理論適用に対する実験的検証(木質系空間構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22047 単板積層材を用いたハニカム構造梁の性能向上に関する実験的研究(部材性能(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22146 歴史的建造物における耐力が不明な耐力壁に関する実験的研究 : 坐漁荘の耐力壁について(筋かい壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41169 CFD と人体熱モデルの連成シミュレーションモデルの開発(その1) : 夏季通風時の室内温熱・気流環境および人体温熱生理状態のオフライン解析(人体熱モデル,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7454 子育て世代に選ばれる都市戦略 : 大垣市都市みらい戦略会議におけるビジョン及び施策の検討
- 14144 Urban Spirit Level : Melbourne Film Production Center Rethinking the Superblock(1)
- 20546 木造スペースフレーム接合部のラグスクリュー引抜き性能に関する研究 : その2. ラグスクリュー引抜き挙動の有限要素解析(木質系空間構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 255 長押接合部の耐力特性に関する実験的研究 : 長押形状の違いによる回転剛性の比較(2.構造)
- 可変振り子センサを用いた既存建築物動特性の推定法 : 一方向せん断型試験体を用いた実験的検証
- 14147 Connected Blocks : Rethinking the Superblock (4)
- 14145 Urban Scope : Performing Arts Center of the University of Melbourne Rethinking the Superblook (2)
スポンサーリンク