スポンサーリンク
名古屋大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 | 論文
- 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(2)(学会の動き)
- 表面被覆工法の付着特性に着目した耐久性評価方法に関する研究
- 軸力を受ける添接板補修鋼管の繰返し曲げ挙動に関する研究
- 災害廃棄物や津波堆積物の復旧復興資材への再生利用に向けた取組み(汚染土壌・廃棄物等の処理)
- 素地調整が異なる塗装鋼板の腐食劣化に関する基礎的研究
- 鋼板添接補修された鋼管桟橋の耐荷力と変形性能に関する研究
- 表面被覆工法の付着性能評価における促進劣化試験の適用に関する研究
- 2019 繰り返し荷重を受けるRC部材への非局所構成則の適用(構造解析)
- 南海トラフ巨大地震に対する濃尾平野の地盤工学的課題と研究事例紹介(巨大地震と地盤工学)
- 20345 掘削による土留め壁および掘削底面への影響に関する2次元FEM変形解析(山留め:FEM解析,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3140 鉄筋座屈がRC柱の地震応答に及ぼす影響評価解析(耐震一般)
- 1047 高靭性セメント複合材料を用いた低鉄筋はりの曲げ破壊性状(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1044 メゾスケール解析による短繊維補強セメント系複合材料の力学特性の評価(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1284 断面修復補修における境界条件がひび割れ性状に与える影響(補修・補強(材料))
- 3272 RCはりの曲げ圧縮損傷領域と断面修復後性能の評価(補修・補強(構造))
- "道路交通のサービス水準"特集にあたって
- 1031 超高強度マトリクスに埋め込まれた有機系繊維の付着特性(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1068 乾燥収縮によるコンクリート構造物のひび割れ進展解析(収縮・クリープ)
- 2009 三次元的な構造を有した地中RC構造物の終局挙動評価(構造解析)
- 2026 コンクリート材料に対する粒子モデルの開発ならびにそれの圧縮破壊解析への応用(構成則)