スポンサーリンク
名古屋大学大学院小児外科 | 論文
- 33. 胆道閉鎖症遠位脾腎静脈シャント後の脾部分摘出術の効果(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 20. 肝十二指腸間膜内に発生した成熟奇形腫の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 生体肝移植後肝血行動態とグラフト肝容積の関連
- PS-039 膵・胆管合流異常病態下胆嚢上皮におけるmRNA, miRNA発現の網羅的解析 : pilot study(小児外科基礎研究(肝・胆道),ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-151 先天性胆道拡張症における肝内胆管形成術の長期成績について(膵・胆管疾患の診断と治療,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 16. 食道閉鎖症根治術後早期に腹腔鏡下噴門形成術を施行した2例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 10. 経仙骨・経直腸的に腫瘍を摘出した腟原発yolk sac tumorの1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 乳児精巣腫瘍の3例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 3. 心膜嚢胞との鑑別を要した胸腔内リンパ管腫の1例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- VS-4 鎖肛に於ける肛門括約筋の 3-D CT 画像及びアニメーション画像の解析
- 11.経時的な肛門側への腸瘻移動により排便機能を獲得できたhypoganglionosisの1例(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- P-003A 先天性胆道拡張症に合併する脂肪酸カルシウム石 : 蛋白栓とは異なる閉塞原因について(肝・胆道1, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- A-003 膵solid pseudopapillary tumorに対する外科治療(肝・胆道, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-049 肝前性門亢症に対する脾腎静脈吻合術(肝前性門脈圧亢進症, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 28. 先天性胆道拡張症の症状の遷延・増悪時に対する内視鏡的胆管ドレナージ術(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 27. 先天性胆道拡張症における肝内末梢胆管索状狭窄に対する治療(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 26. 原発性肝内結石症の1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 25. 多発肝転移を来したsolid pseudopapillary tumorに対して生体肝移植を行った1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 20. 腸管神経節細胞の未熟性による大腸イレウスの1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 10. 小児縦隔腫瘍に対するLAPDISCを用いた胸腔鏡補助下手術の工夫(第39回日本小児外科学会東海地方会)
スポンサーリンク