スポンサーリンク
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター | 論文
- NICUにおける医師インシデント発生率を用いたリスクマネジメント分析
- 障害を残した late preterm 例の検討
- 2. 早産の予防・予知・診断, Tocolysisの有効性と限界 : 早産の予知・診断 (II. クリニカルカンファランス)
- 67 凍結受精卵融解移植における妊娠成立の要因 : 凍結の細胞期、内膜との同調、受精卵の形態
- 86. 性成熟婦人における多毛症,月経異常及び血中Androgen動態の関連について : 第12群 内分泌,思春期・更年期・老年期
- 子宮内胎児発育不全モデルラットの中枢神経における組織学的および分子生物学的変化に関する研究
- 最近の新生児管理
- 374.電子走査超音波断層法・Mモード法による胎児心臓動態の解析 : 第76群 胎児・新生児 III(372〜376)
- 新生児発作 (neonatal seizure) と脳モニタリング
- 409 X連鎖自己免疫アレルギー調節異常症候群の遺伝子診断
- ミトコンドリアDNA変異と卵巣老化
- 144 卵細胞におけるc-mos遺伝子発現の検討
- 108. HyperandrogenismにおけるSex hormonebinding globulin及びFree steroid hormoneの意義 : 第18群 内分泌 VI (103〜108)
- STRマーカーにより診断された二精子性全胞状奇胎を伴う二胎児例
- 虐待ハイリスク児の退院に向けての準備 : チーム・アプローチの方法
- 序論
- 121 周産期のメンタルケアを考える : 産褥うつ病を発症した2事例を通して(妊娠、分娩、産褥24)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 妊娠中毒症 : 妊娠中毒症の病態;母体血流動態の視点から(その他)
- 311 NICUにおける母親のニードの特性 第二報 : NICUにおける母親のニードと満足度(母性、父性1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 310 NICUにおける母親のニードの特性 第一報 : モルターの重症患者家族のニードを使用して(母性、父性1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)