スポンサーリンク
名古屋大学医学部第2外科 | 論文
- 10 抗CEAモノクローナル抗体を用いた大腸癌の画像診断(第29回日本消化器外科学会総会)
- PD3-1 胃癌に対する術後化学療法の制癌剤感受性試験による適応判断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌におけるリン酸化チロシン含有蛋白質の検索と細胞増殖因子の影響について(Round Table Discussion II . 胃癌とEpidermal growth factor)
- II-F-2. 術前胃血流変更術を行った食道癌手術(第48回食道疾患研究会)
- VP10-13 食道癌に対する内視鏡補助下手術
- PL20-4 高度狭窄進行食道癌に対するstentを用いた新しい温熱化学療法
- PP-340 早期胃癌に対する内視鏡下手術の郭清度と低侵襲性について
- V2-8 冷却肝灌流を併用した肝切除術(第47回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変症の全身および肺循環動態の検討 : その特徴とdobutamine・dopamineおよびmethylprednisoloneの効果について
- 187 肝循環動態におよぼす肝流入血行遮断の影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- 17. 膵頭十二指腸切除後再建法における諸問題 : 長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 173 肝硬変併存肝切除後の補液管理の検討 : dry side に管理すべきか?(第30回日本消化器外科学会総会)
- CC-24 進行胆嚢癌に対する肝拡大右葉, 門脈, 膵頭十二指腸同時切除(第30回日本消化器外科学会総会)
- 29. 術後急性胆嚢炎の5例(第15回日本胆道外科研究会)
- 7. 胆道外科における門脈切除とその問題点(第15回日本胆道外科研究会)
- 122 高齢者肝硬変症例の手術適応判断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 104 肝硬変症の血行動態ならびに酸素交換に及ぼすドブタミンとドパミン投与の影響(第29回日本消化器外科学会総会)
- 84 肝硬変症における肺循環動態の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 52 肝切除後における肝循環動態および肝酸素需給動態 : 第2報 dobutamine の影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- S1-5 膵十二指腸切除後再建法としての今永法の検討(第28回日本消化器外科学会総会)