スポンサーリンク
名古屋大学医学部第2内科肺癌研究会 | 論文
- 未治療EDcaseの小細胞肺癌に対するDose intensive weekly chemotherapy(modified-CODE)療法の検討
- 75歳以上高齢者小細胞肺癌に対するetoposide単独経口持続投与療法 : 高齢者肺癌(1)
- 117 ヒト多核白血球膜におけるGTP結合蛋白とフォスフォライペースA_2の直接共役
- 小細胞肺癌に対するDose intensive weekly chemotherapy(CBDCA+IFX+VCR+VP-16;ClVE)療法のphase II study : 小細胞癌(2)
- 422 MCT系機能へのhistamine, serotonin およびSRS-A(LTB4, LTC4, LTD4, LTE4)の影響
- P-140 非小細胞肺癌に対するCBDCA+CVP-16(経口投与)療法のPhase I sttdy
- 141 気道過敏性に対するforskolinの作用
- 200 モルモット気管平滑筋に対するcGMPの作用
- コンタクトレーザーによる肉芽焼灼により, 経気管支鏡的摘出に成功した金属製長期介在気管支内異物の 1 例
- 358 気管支喘息患者へのステロイド投与による骨代謝に関する検討
- 212 ムスカリン受容体刺激による気道収縮におけるM_2レセプターの役割
- 199 モルモット気管平滑筋に対するc-AMP・c-GMPとその関連物質の作用
- 7 フォルスコリンの平滑筋弛緩におけるK_チャネルの役割
- 2. 術後 1 年で多発性気管支癌を発症した高齢者肺門部肺癌の 1 例 : 術後再発か, 多発癌か(第 3 回日本気管支学会中部支部会(第 35 回東海気管支鏡研究会))
- 6. 甲状腺摘出 23 年後に, 気管支内浸潤を伴う肺転移を来した甲状腺癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- V-2 転移性肺癌の内視鏡像(内視鏡所見)