スポンサーリンク
名古屋大学医学部第1外科 | 論文
- 114 高度肝機能異常を呈する胆石症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 経皮経肝胆道鏡検査により術前診断しえた右尾状葉原発 biliary cystadenocarcinoma の1例
- CC-7 肝門部胆管癌に対する尾状葉全切除を伴なう肝中央二区域切除術(第25回日本消化器外科学会総会)
- 早期胃癌とその再発例の臨床病理学的検討
- P-415 経皮経肝門脈枝塞栓術後の胆汁中Hepatocyte Grwoth FactorおよびInteleukin-6の変化と肝機能指標としての意義
- 大量肝切除術における胆汁中IL-6の意義
- III-160 大量肝切除術における胆汁中IL-6およびHGFの意義
- 116.頸部リンパ節捺印標本が診断に有用であった悪性組織球症の一例(総合12 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 示-277 超音波ドップラー血流測定が診断に有用であった肝切除術後門脈血流異常の2例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 267 大量肝切除後の肝血流の評価 : Color Doppler US を用いた検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- II-B-23 肺高血圧を伴なう先天性心疾患の外科治療
- 5. 三尖弁腱索の一部が左室に挿入せる大血管転位 II 型の 1 症例について(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- 483 肝右3区域切除, 尾状葉全切除, 左肝管切除術後,3年1ヵ月生存した進行胆嚢癌の1例(第28回日本消化器外科学会総会)
- II-C-194 Rectocloacal fistula8例の臨床的検討
- II-B-120 術後エネルギー代謝の実験的研究(第2報) : 絶食と手術の関連について
- II-B-119 小児外科患者の術後早期の血中ケトン体の変化について
- I-C-78 食道内圧測定からみた先天性食道閉鎖症根治術後の食道運動機能
- I-C-70 新生児外科疾患における人工換気の経験
- P-5 十二指腸・空腸の先天性内因性閉塞症の診療上の問題点 : 術後合併症と再手術例
- III-B-12 直腸肛門内圧検査からみたヒルシュシュプルング氏病術後の機能的評価