スポンサーリンク
名古屋大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 鶏卵尿漿膜を用いた抗癌剤感受性試験(CAMCEASSAY)
- 膀胱腫瘍間質におけるプロテオグリカンの免疫組織化学的局在 : 第39回中部総会
- 後腹膜神経鞘腫2例 : 第166回東海地方会
- 同一腎に発生した2カ所の腎細胞癌の1例 : 第165回東海地方会
- 腎細胞癌患者における血清クレアチニンキナーゼBサブユニット(CK-B)の検討 : 第39回中部総会
- 高齢ラットの膀胱利尿筋の無機イオンに対する反応
- 糖尿病に合併した女子尿道憩室の1例 : 第166回東海地方会
- 恥骨切除を併用した膜様部尿道断裂に対する尿道再建術の1例 : 第165回東海地方会
- 53年に及ぶ尿失禁 : Raz法による治療 : 第164回東海地方会
- 尿路悪性腫瘍における顕微鏡的血尿の意味
- 特発性男性不妊症の治療法としてのカリクレインの有効性について : 偽薬を対照とした無作為二重盲検法による検討
- 特発性乏精子症に対するマスト細胞遮断剤療法の一重盲検試験
- ラット精巣および精巣上体間質におけるアルブミンと^3H-アンドロゲンの結合が^3H-アンドロゲンの管内移行に及ぼす影響
- 原因不明の精巣上体閉塞症10例に対する顕微鏡下精管精巣上体吻合術の経験
- ラットにおける^3H-イヌリンの血中から精細管および精巣上体管への輸送について
- 特発性乏精子症に対するアルファ遮断剤療法の二重盲検試験
- 血管交叉部の尿管切断に対する尿管再建術の1例 : 第174回東海地方会
- ラット精巣における精細管内細胞の膜電位変化と細胞内染色
- 腎盂尿管腫瘍において腎温存手術を施工した症例の臨床的検討
- 膀胱頚部支持装置(BNSP-01) : 真性腹圧性尿失禁と混合型尿失禁に対する非外科的治療法