スポンサーリンク
名古屋大学プラズマ研 | 論文
- アブストラクト
- 6a-D-3 BSGI-14 Bのプラズマ(レーザー診断
- TEXTOR用A-Uゲージの動作実験
- 12p-R-10 εt>εhのステラレーター磁場におけるプラズマ拡散
- プラズマ・核融合研究の世界的動向-その計量的分析--そのII-
- プラズマ・核融合研究の世界的動向 : その計量的分析そのI
- ペニング放電セルによる黒鉛水素排気実験
- イオンの▽⊥Bドリフトによる高周波ロス・コーン不安定性
- 大電力ナノ秒パルス・テクニック
- 昇温脱離法によるグラファイト中の残留塩素の検出
- 平均最小ステラレーター磁場の磁気面と粒子のドリフト面III
- 平均最小ステラレーター磁場の磁気面と粒子のドリフト面
- 核融合プラズマ計測センター放射光実験設備の建設 (I) : 較正計画の概要とビームライン及び一次分光器の製作
- 4.分光学的手法による不純物計測 (2) : トカマクのX線分光
- 多チヤンネル化Echelle分光器によるHeプラズマのイオン温度の測定
- プラズマ研究所におけるJIPP T-11計画 (核融合特集)
- 4a-GF-7 ステラレーター磁場の磁気面とドリフト面II
- 11a-M-8 ステラレーター型平〓磁場の磁気面の製作誤差による影響
- 平均Min Bステラレーター磁場の磁気面及びドリフト面 : 放電
- 200T/sパルス超伝導マグネット系の運転および散逸エネルギ-の解析