スポンサーリンク
名古屋保健衛生大学衛生学部 | 論文
- ベリリウム化合物投与マウスにおける Natural Killer Cell 活性について
- 16.ベリリウム投与マウスの脾臓中リンパ球の動態について(平成9年度東海地方会学会)
- 塩化ベリリウム腹腔投与マウスにおけるNatural killer cell活性
- 5.若年炭酸ガス溶接工じん肺の成因と環境衛生学的対応(4) : 防塵マスクの除塵効率について(一般講演,昭和58年度東海地方会)
- 44. 再生不良性貧血に関する第2回産業別疫学調査 (第2報) (健康管理)
- 14. リンパ球膜mobilityに関する細胞凝集性金属の影響 (昭和56年度東海地方会)
- 3. 陶磁器絵具製造作業者の鉛汚染とその影響 (昭和55年度東海地方会)
- 21. 可溶性Be塩処理赤血球の滲透圧脆弱性について (昭和54年度東海地方会)
- 免疫毒性--環境汚染物質としての金属を中心に-5-金属とアレルギ---ベリリウムの免疫毒性
- 4.ベリリウムのアジュバント効果 : ベリリウム障害の成因に関する実験的研究(11)(昭和59年度東海地方会)
- 103. じん肺集団に対する血清アンギオテンシン変換酵素活性の測定 : 笠原らの方法とCushmanらの変法の比較(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- Indoloquinoxaline誘導体の金属錯体に関する研究(第3報) : 1-および4-Hydroxyindoloquinoxalineの金属錯体
- 2-,3-,および4-アミノシクロヘキサンカルボン酸の銅(2)錯体
- アミノ安息香酸の金属錯体の研究
- 5-クロロ-7-ハロゲンオキシンニッケル(II)キレートの質量分析
- Studies on Mass Spectrometry of Metal Chelates. II. Mass Spectrometric Investigation of Thiooxine Metal Chelates
- センダイウイルスに対する感染抑制処置マウウにおける鼻粘膜感染の免疫螢光試験
- Phenazine誘導体の金属キレートの研究(第7報)1-Phenazine-methiolの金属錯体について
- Phenazine誘導体の金属キレートの研究(第6報)1-Phenazinemethanolの金属錯体について
- 原子吸光分析法によるベンジルペニシリンの間接定量法