スポンサーリンク
同愛記念病院病理 | 論文
- 161 男性に発症した乳腺原発悪性リンパ腫の1例
- 130 臨床症状を呈する前から細胞学的に悪性中皮腫を診断し, 6年間経過を観察し得た1例
- 上行結腸に転移を来した肝細胞癌の1切除例
- II-59.肺の穿刺細胞診で骨肉腫(傍骨性)を診断した1例(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 異時性両側精巣垂捻転症の1例
- MEN I型に4重複癌を合併した1例
- 14.肺腺癌におけるPTHrPとそのレセプターの発現 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 172.肺癌の細胞診と組織像の相関(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- Malignant Melanomaとの鑑別診断に一考を要した乳房Paget病の剥離細胞像
- 主膵管途絶をきたした膵漿液性嚢胞腺腫の1切除例
- F-3 直腸Carcinoid細胞について(消化器, 示説III, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 37. 胸水中の多発性骨髄腫(形質細胞腫)の2例(V B. 造血器, 液状検体, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 境界悪性腫瘍の肉眼所見 : とくに類内膜腫瘍と明細胞腫瘍について
- 子宮内膜症の組織発生と関連腫瘍 (特集 子宮内膜症の特殊病態を病理と臨床から考える) -- (病理から)
- 卵巣癌の発生母地としての子宮内膜症 : 病理形態学的考察
- 非上皮性悪性腫瘍の剥離細胞像 : いわゆる Malignant fibrous tumor の剥離細胞像について
- D-10. Dermatofibrosar coma の剥離細胞像(3症例の検討)(特殊腫瘍その他 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 8. 選択的胃洗滌法の塗抹およびセルブロック法併用の意義 : 胃癌例について(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 7. 胃選択的洗滌法の沈渣の細胞および組織学的検討 (セルブロック法)(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 1) 胃洗滌法の細胞採取並びに検索に関する検討 : 沈査のセルブロック法による検討(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
スポンサーリンク