スポンサーリンク
同志社女子大学学芸学部 | 論文
- 漢語サ変動詞の上一段型への変化とその背景
- ヲ・ニに通ずる助詞ノ
- ロマンスに対する Maria Edgeworth の二律背反的態度
- Keats の romance 否定
- Seamus Heaneyの世界 : "Blowing up sparks for a meagre heat"(原田俊孝教授退職記念論文集)
- 二つの宝
- Jennie Gerhardt の精神的意味
- Sister Carrie と Morality
- 明治の讃美歌翻訳事情 : 松本ゑい子と『基督教聖歌集』
- From Prolusions to L'Allegro and Il Penseroso
- Thoughts on the Humanism of Irving Babbitt : Naturalistic Background
- 『武器よさらば』の映画化とポピュラー・カルチャー
- ハリウッド映画のモラルと検閲(1)
- クーパーとエマソンのイギリス旅行記
- ハリウッドのジャンル映画
- アンテベラム期の助言文学 : 書誌と解説(男性編)
- Records of the Shrewsbury Lyceum : 資料と解説
- エマソンの第一回ヨーロッパ旅行 その(五)
- 助言文学としての「私の親戚モリノー少佐」
- エドワード・エヴァレットの教育観