スポンサーリンク
同志社大学文学部 | 論文
- 8.教師の労働負担(第53回産業疲労研究会)
- 労働負担研究の枠組みの提案 : 学際的発展をめざして
- 社会科学系における情報(処理)教育の課題 : [II] 「情報化社会」とどのよう にかかわっているか?
- 社会科学系における情報(処理)教育の課題 : [I]「情報化社会」とどのよう にかかわっているか?
- Isaac Backus and the American Pietistic Tradition., By William G. McLoughlin., Boston : Brown and Company, 1967 / Isaac Backus on Church, State, and Calvinism : Pamphlets, 1754-1789., Edited by William G. McLoughlin., Cambridge, Mass. : The Belknap Press
- 靴直しは何を繕い直し(リフォーム)するのか : ナサニエル・ウォード『アガワムの素朴な靴直し』を大西洋両岸の広がりの中で読む
- 中高年者の体力に関する研究 第一報
- 学校図書館司書教諭養成カリキュラムの現状と課題 : アンケート調査を終えて(グループ研究発表,第41回研究大会)
- 建国期の散文と小説にみる「新しい家庭の理念」
- 接触と遮断 : Charles Brockden Brown の Ormond における病の空間
- Thomas Hooker の「救いへの備え」論にみる心の反応の統御
- John Cotton の Christ the Fountaine of Life にみる能力心理学の変容
- Edward Johnson の歴史像 : 魂の伝記としての歴史
- 「青鞜」論ノート--飯田祐子編『「青鞜」という場 文学・ジェンダー・〈新しい女〉』(森話社 2002)について
- 書評 竹中亨著『帰依する世紀末--ドイツ近代の原理主義者群像』
- オーティス・ケーリの自伝
- 絵巻の中の考古学 : 信貴山縁起絵巻「尼公の巻」
- 被災者の主観的時間評価からみた生活再建過程 : 復興カレンダーの構築
- マルチ・ステークホルダーによるワークショップのための電子支援システムの開発
- 山梨県都留市円通院主要彫像調査報告
スポンサーリンク