スポンサーリンク
古川市立病院内科 | 論文
- 80)急性心不全で発症し緊急手術を要したバルサルバ洞動脈瘤の一例
- Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
- 電磁駆動式振動流ポンプを使用し, 1か所の静脈で脱・送血を施行した静脈 : 静脈ECMOの検討
- 白血病患者における開心術の1治験例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 83) ステロイドが著効した心サルコイドーシスの一例
- 44) 心室頻拍のコントロールに苦慮した拡張型心筋症の一例
- 73) 右脚ブロック, 右上方軸型のベラパミル感受性特発性心室頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが有効であった一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 関連度関数および伝達関数の手法による動脈圧受容体反射システムの線形性の検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 電磁駆動振動ポンプを応用した体血管インピーダンスの実験的検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 電磁駆動式振動流ポンプを用いた右心バイパスが肺循環に与える影響に関する実験的検討
- フラクタル理論を用いた人工心臓による血行動態時系列曲線の非線形解析
- 33) 房室ブロックを伴う拡張型心筋症家系における遺伝子解析 第一報(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 可逆性心筋虚血の回復過程における左心補助の効果
- 純国産型補助人工心臓の開発と臨床心用
- 体血管インピーダンスより検討した振動流型補助人工心臓の慢性実験による評価
- Ritipenem acoxilのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
- Cefluprenamのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
- 27)冠動脈楔入圧の検討(第3報) : 慢性閉塞病変における検討(日本循環器学会第113回東北地方会)
- Dor手術にて著明な心機能の改善を認めた巨大心室瘤を伴う陳旧性心筋梗塞の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 45) 感染性心内膜炎に急性心筋梗塞を合併した一剖検例(日本循環器学会 第131回東北地方会)