スポンサーリンク
厚生連高岡病院胸部外科 | 論文
- 46 肺癌末期症例に対する在宅酸素療法の経験
- V-033 胸壁浸潤肺癌に対する術前放射線化学療法,周術期高線源密封照射療法併用による集学的治療(胸壁再建2)(一般ビデオ7)
- 6-6 縦隔鏡下リンパ節生検施行症例の検討 : 適応,有用性,問題点および手技(シンポジウム6 Mediastinoscopy)
- ラットの片肺全摘モデルにおけるResovist胸腔内注入による電磁誘導加温法の安全性と加温効果についての検討
- 非小細胞肺癌におけるTS遺伝子多型, TS, DPD mRNA発現と in vitro 抗癌剤感受性の関連性解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術前診断未確定肺野小型病変(径20mm以下)に対する胸腔鏡診断および治療の有用性に関する検討(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム2-4)
- P11-56 非小細胞肺癌におけるTS,DPD mRNA発現とin vitro抗癌剤感受性の関連性解析(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- P9-15 悪性胸膜中皮腫の確定診断法に関する検討(ポスター総括9 : 外科3 胸膜中皮腫)
- P4-53 小細胞肺癌に対する外科的治療の意義(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- P4-39 若年者肺癌手術症例の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- O2-3 肺癌根治手術におけるVATSの定義および適応の妥当性の検討(要望口演2 : VATS)
- OR5-1 甲状腺癌の気管浸潤に対する気管形成術施行症例の検討(一般口演5 外科・手術)
- W7-5 胸部悪性腫瘍に対する内視鏡的治療 : 適応,有用性,問題点,手技および今後の展望(ワークショップ7 気管支鏡を用いた治療)
- W3-5 びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の検討(ワークショップ3 びまん性肺疾患の確定診断)
- W2-6 呼吸器領域における縦隔鏡検査の役割と今後の展望(ワークショップ2 縦隔病変の診断)
- 子宮筋腫摘出後13年目に肺転移を発見された良性転移性平滑筋腫の1例
- 子宮筋腫摘出後13年目に認められた.いわゆる良性転移性肺平滑筋腫の1例 : 転移性肺腫瘍
- 10.肺小細胞癌加療中に発生した感染性巨大肺嚢胞の1切除例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-345 末梢気道にまで渡る広範な進展を呈した再発腺様嚢胞癌の1例(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P4-5 先天性気管支閉鎖症の1例(症例4(外科系),ポスター4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク