スポンサーリンク
南山大学文学部 | 論文
- ラテン教父の総合研究 キュプリアヌス著『嫉妬とねたみについて』CYPRIANUS, DE ZELO ET LIVORE. : 翻訳と研究
- ラテン教父の総合研究(7)キュプリアヌス著『おとめの身だしなみについて』 : 翻訳と注解
- Caelestius's De possibilitate non peccandi?
- 713 意味記憶からの情報検索における個人差(1)(記憶・連想,学習2,口頭発表)
- 「タイ独自の大伝統としての仏教宇宙論(トライプーム)をめぐる解釈とタイの"近代化"についての覚え書(倉田勇教授・山田隆治教授退職記念号)
- 滝澤武人『人間イエス』
- Book Reviews Tony MCALEAVY , Life in a Medieval Abbey
- 『三と言うな』:コーランのキリスト教的神理解批判について
- コーランのイエス像
- トマス・アクィナス『教師論』訳注
- トマス・アクィナスの『アリストテレス霊魂論注解』IIIL10(明石陽至教授退職記念号)
- あること,生きること,理解すること--トマス・アクィナスの霊魂論についての一考察
- 9世紀後半カロリング時代の「君主の鏡」--セドゥリウス・スコトゥスの「キリスト教的支配者についての書」とランスのヒンクマルの「王の人格と王の職務について」
- ボナヴェントゥラの教師論--すべての者の唯一の教師・キリスト
- STENDHALの1829・30年の中編小説le Coffre et le Revenant, Mina de Vanghel, le Philtreとle Rouge et le Noir第1部30章の問題 : le Rouge et le Noir創作に関するひとつの仮説
- アンドリアーヌ『回想録』とスタンダール : マチルドとメッテルニヒの人物像をめぐって
- 信念文の意味論と信念の世界(倉田勇教授・山田隆治教授退職記念号)
- 形式意味論と信念文のパズル(ヤン ヴァン ブラフト 教授 退職記念号)
- 『イブラヒム』索引
- 『ポレクサンドル』索引