スポンサーリンク
南九州大学園芸学部 | 論文
- 畦畔ダスタの研究(第4報) : 管内流及び吐出流に影響を及ぼす諸要素の分析
- 521 ___-のコルヒチン処理による同質倍数体形成
- バレイショ近縁種に於ける種の分化に関する研究 II : S. longipedicellatum×S. chacoense の 3 倍性雑種に於ける染色体行動からみられた両親間の親和性
- 松本市旧城下町の住宅地における空間構成の特徴
- 城下町の庭園と庭園を結ぶ水路の特性
- 報告 嶺北地域における流域林業の展開と課題 (林業経済学会1992年度秋季大会討論要旨--流域林業生産構造の現状と課題)
- 嶺北地域における流域林業の展開と課題(統一テーマ:流域林業生産構造の現状と課題,I 1992年秋季大会)
- 報告「森林法改正について・コメント」(1991年度第1回例会)
- 基本法林政の軌跡と林業構造改善事業 (林政と林業経営の現在的位置)
- 森林組合の合併問題
- 昭和五六年度林業白書へのコメント--その意図するもの (昭和56年度「林業白書」コメント)
- 国独資の地域開発政策と林業・山村 (地域開発と林業および山村(第11回西日本林業経済研究会報告))
- 1B11-4 重層選択培地による甘藷粉末上で良好に増殖する麹菌の迅速選択法(醸造学,醸造工学,一般講演)
- 水琴窟に関する研究(2) : 高鍋町で発見された水琴窟に関する調査
- アンケート集計よりみたJリーグ本拠地およびW杯の競技場の施設の現状と動向
- GMR回転センサの応用展開 (特集 新時代のカーライフを実現する先進技術)
- 高千穂峡谷景観の空間的特性から見た考察
- 天竜川上流域における新旧写真比較からみた景観変容の地域特性
- 天竜川沿川における新旧写真比較からみる景観の変容に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 19世紀後半から20世紀前半の都市計画理念がブリュッセルの緑地形成に及ぼした影響(平成13年度日本造園学会賞受賞者業績要旨)