スポンサーリンク
協和発酵・東京研 | 論文
- Pseudomonas aeruginosaが生産するリパーゼの機能改変 : ランダム変異法による耐熱性変異リパーゼの取得 : タンパク質工学
- ドメイン・スワッピング : 酵素機能進化の一戦略
- Disaccharde Phosphorylasesの酵素化学的性質 : 酵素
- 酵素の個性を解析する
- 439 新規二糖類の酵素的合成とその機能
- Micromonospora viridifaciensノイラミニダーゼの基質認識における静電的相互作用の役割 : 酵素
- Disaccharide Phosphorylasesを用いる新規二糖類の合成 : 酵素
- 微生物は意志するか? : 方向性を持った変異の存在
- リポフラビン発酵(第3報) : 生合成遺伝子高発現プラスミドの造成 : 微生物
- 432 酵素法によるアデニンとFMNからのFADの生産
- Corynebacterium ammoniagenes guaB及びguaA遺伝子の単離と解析 : 微生物
- リボフラビン発酵(第2報)リボフラビン生合成遺伝子の解析と遺伝子増幅株によるリボフラビン生産 : 微生物
- リボフラビン発酵(第1報) : リボフラビン生合成遺伝子のクローニング : 微生物
- 205 Corynecinの生合成 : アミノ酸のN-アシル基への取り込み
- ウリカーゼ生産性組換え型大腸菌の高密度培養 : 生物化学工学
- Rare Actinomycetes〔邦文〕
- 433 IMP発酵におけるプロリン効果
- DNAに結合する抗癌剤は可逆的に離れることが大切か?
- コリネシンのN-アシル基の生合成〔英文〕
- プロテインA様蛋白質遺伝子の合成と発現(微生物-蛋白質生産-)