スポンサーリンク
半田市立半田病院呼吸器内科 | 論文
- 21. 術前化学療法でCRを得た肺癌の1例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 11. 小細胞肺癌とS状結腸癌の同時性重複癌の1例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 14.食道癌術後肺瘻による繰り返す感染に対し,EWSによる気管支充填術を施行した1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 21.化学療法にて改善した癌性リンパ管症の1例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 5.ステント留置により予後延長が可能であった小細胞肺癌の1例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- High frequency oscillatory ventilation (HFOV) が有効であったARDSの1例
- びまん性肺疾患に対する外科的肺生検の検討 : 合併症, 診断効率と早期死亡について
- 349 気管支喘息に対する高用量吸入ステロイドstep down法 : サルメテロールまたはプランルカスト併用療法の比較(気管支喘息-治療9,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 273 気管支喘息のコントロール : コントロール不良例の背景は?(気管支喘息-治療8,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 51 外科的肺生検を施行したMPO-ANCA陽性肺疾患症例の検討(膠原病と類縁疾患1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 20 気管支喘息のコントロールの評価法の検討(気管支喘息-管理1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 化学療法を施行したIV期非小細胞肺癌における Quality of Life
- 禁煙にて軽快を示した肋骨原発 Langerhans cell histiocytosis の1例
- 8.術後20年を経て喀血を契機に診断された心房中隔欠損症術後血管異常の1例(第27回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 251 退院後の治療継続性から考察される気管支喘息初回入院時における問題点
- 入院中の肺炎--人工呼吸器関連肺炎を含めて (肺炎診療の最前線) -- (基礎疾患・合併症のある場合の肺炎)
- 非小細胞肺がんにおけるGefitinibのQOLに対する効果
- 28.当院における外来化学療法室の立ち上げと現状(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 18.3-rd line chemotherapyが著効した高齢者肺癌の1例(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P4-3 特徴的な気管支鏡所見を呈し,Voriconazoleが著効した侵襲性肺アスペルギルス症の一例(ポスター4 炎症,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク