スポンサーリンク
千葉県立中央博物館 | 論文
- 日本の貴重なコケの森 : 成東・東金食虫植物群落
- ケハタケゴケ Riccia pubescens S. Hatt. の新産地
- 日本産タイ類ケビラゴケ科の新種フジタケビラゴケ(新称)
- マルバサンカクゴケ沖縄島で新たに見つかる
- 日本産タイ類7種の新産地
- ヤマトヤハズゴケの分類学的研究 : 雄株と葉状体の分枝
- 日本産タイ類ツボミゴケ科アカウロコゴケ属の新種
- 伊豆諸島大島の蘇苔類
- 相模灘沿岸域の蘇苔類
- 新たに日本で見つかった Riccia cavernosa Hoffm. カイメンハタケゴケ(新称)
- 日本産苔類図鑑(井上, 1974)に図示されているシゲリゴケモドキ Lejeunea planiloba A. Evans の正体
- 日本新産の Riccia nigrella DC. (サビイロハタケゴケ ; 新称)
- 日本新産のタイ類フナガタシゲリゴケ(新称) Cheilolejeunea ventricosa (Schiffn.) X. L.-He
- 千葉県内のダンダンゴケの産地
- 千葉県銚子地域に分布する中新統の年代層序
- 日本産の褐藻植物4種に含まれるバナジウム含有ブロモペルオキシダーゼの分布と諸性質(予報) : 秋期と冬期におけるペルオキシダーゼ活性
- 爬虫類における擬態:サンゴヘビ擬態をめぐって (特集 擬態の生態学)
- 皇居のカミキリムシ類
- 千葉県における農業生産と食料自給の現状
- Logarithmic Residual法およびその類似法のためのスペクトルパタ-ン指標