スポンサーリンク
千葉県がんセンター乳腺外科 | 論文
- 出血性嚢胞成分を伴う浸潤性微小乳頭癌の1例
- 56. 乳癌に対するSentinel Node Navigation Surgery(第1019回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- SY-6-1 マンモグラフィ検診における非浸潤性乳管癌(DCIS)の現状と展望 : 画像診断の新たな挑戦と有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- CD44の新規会合分子 RanBPMはCD44を介した細胞運動に必須である(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 再発乳がん患者のがんと共に生きることに関するニーズ
- 吸引式乳房組織生検法(マンモトーム^)を使用した微細石灰化の診断
- Y2-4 超音波ガイド下乳腺穿刺吸引細胞診(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- PS-096-5 乳癌センチネルリンパ節生検法による腋窩郭清省略とその成績
- PS-016-6 進行乳癌におけるピラルビシン(THP)を用いた術前化学療法ACの効果と毒性
- SF-002-5 Sentinel node biopsyにおいて腫瘍径の増大は本当にFalse Negativeの因子か?
- Breast multidisciplinary teamによる医療をめざして
- センチネルリンパ節生検の精度管理
- 乳癌センチネルリンパ節生検における術中転移診断 : 細胞診単独での施行は可能か?
- 穿刺吸引細胞診で悪性と診断された嚢胞性病変の一例
- 乳癌における迅速細胞診の新たな展開
- 乳腺硬癌の細胞像と鑑別診断 : 細胞採取から診断まで(乳腺硬癌の細胞診)
- 巨大嚢胞を形成した被膜内浸潤を伴う嚢胞内乳癌の1例
- DP-110-4 当院における早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-041-8 乳癌センチネルリンパ節におけるFoxP 3(+)制御性T細胞による悪性度評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-030-1 甲状腺乳頭癌の核異型度と術後再発(第108回日本外科学会定期学術集会)